- AWARD -

第2回 関西SDGsユース・アイデアコンテスト2020受賞作品

受賞作品一覧

学生部門

作品名 受賞者
グランプリ 親子で学ぶジェンダーバイアスに気づく絵本 チームSUISUI
準グランプリ 〜行動を共通言語に!〜「今日からできるSDGs」ダイアリー 「今日からできるSDGs」ダイアリー制作チーム
準グランプリ ホタルの光の仕組みを電気に 香里ヌヴェール学院小学校 1年生 
盛岡 理人

テーマ別:学生部門の全ての応募作品の該当テーマから選出されます。

作品名 受賞者
SDGsゴール
優秀賞
持続可能な循環型農業を目指す
~コーヒー残渣を廃棄物にしない~
京都府立桂高等学校 2年生
循環型農業を目指す研究班
ホットイシュー
「コロナ」優秀賞
まごこりん~コロナ禍でも、人と人の繋がりを
絶やさない真心を込めたプレゼントを~
関西大学 3年生
まごこりん

優秀賞

作品名 受賞者
小学生の部
優秀賞
Future Trash Box 枚方小学校 6年生
岩崎 雅
中学生の部
優秀賞
ASUTERRA(アステラ)プロジェクト
〜温度差を利用した自然エネルギーでの発電〜
豊中市立第四中学校 1年生
林戸 耀大
高校生の部
優秀賞
神戸商業みんなの学校プロジェクト 兵庫県立神戸商業高等学校 3年生
神戸商業みんなの学校ぷろじぇくと
大学生の部
優秀賞
迷って学んで大冒険 〜ぼくら地球探検隊〜 TKG

企業・各種団体賞

作品名 受賞者
アーバンリサーチ賞 親子で学ぶジェンダーバイアスに気づく絵本 チームSUISUI
関西SDGsプラットフォーム
食品ロス削減分科会
ZERO FOOD WASTE賞
Save Food Project 関西外語専門学校
梅ヶ枝 桜
関西SDGsプラットフォーム
教育分科会
SDGsナレッジラボ賞
自ら命を絶つ選択をさせない。
人と人の温かい関わりを重視するサロン。
武庫川女子大学
井上 夏海
関西広域連合
本部事務局長賞
過疎化改善・テレワーク問題の
改善を解決できるオフィス設立+若者起業者のサポート
神戸国際中学校 3年生
To The Freedom

学生サポート機関部門

作品名 受賞者
グランプリ 「SDGs × 未来の料理人」 エコール 辻 大阪 辻フランス・イタリア料理マスターカレッジ
準グランプリ 「SDGs」を手がかりに「持続可能な社会を創り出す」 枚方市立招提北中学校

総合評価

第2回目の関西SDGsユース・アイデアコンテストにも、小学生から大学生までたくさんの応募をいただきましてありがとうございました。応募作品を拝見して、若い方々がここまで考えておられるんだという驚きのアイデアや、すぐにでも商品化できそうなアイデアまでたくさんあり、日本の未来は明るいと感じました。 SDGs達成目標年の2030年まであと9年となりましたが、今学生であるみなさんのアイデアや行動がSDGs達成のために、これからも必要になるかと思っています。そのためにも社会課題を他人事と思わず、普段から自分事として、さらにたくさんのアイデアを出し、行動を起こしていってください。関西SDGsプラットフォーム 運営委員 大阪商工会議所 国際部部長 松本敬介

学生部門

グランプリ・準グランプリ
グランプリ

親子で学ぶジェンダーバイアスに気づく絵本

チームSUISUI

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

子どもが自然にジェンダーを身に着けるのに最適なツールが絵本というアプローチが素晴らしかったです。絵本は子どもが読めば大人も読むという二つの世代にアプローチ出来ることに気づいたことも素晴らしく、絵本もうまくジェンダーの話に落とし込められていますし、文句なしのグランプリでした。 また、プラスアルファでかなりプレゼン上手でしたので、ぜひこういった方にSDGsについて広めていってほしいと思います。吉本興業 ザ・プラン9 浅越ゴエ
準グランプリ

〜行動を共通言語に!〜「今日からできるSDGs」ダイアリー

「今日からできるSDGs」ダイアリー制作チーム

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

即商品化できる完成度の高さが素晴らしいと思います。デザインも素敵ですし、材質にもエコでこだわっています。 内容も第一歩というか半歩ぐらいの可愛らしい目標だからこそ、ずっと続けられなければ意味がないので、持続可能であるという部分が良かったです。 また、手帳ですから、常にカバンなどに入れて使うツールなので、普段の生活にしっかりと刷り込んで手帳を使うことが素晴らしいアイデアだと思いました。吉本興業 ザ・プラン9 浅越ゴエ
準グランプリ

ホタルの光の仕組みを電気に

香里ヌヴェール学院小学校 1年生

盛岡 理人 さん

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

まず、蛍の光がなぜ光るのだろうというところから始まり、自分なりに仕組みを調べていますが、小学一年生とは思えない探求心でした。小学一年生が電気の通っていないエリアのことを知っているのだという驚きがありました。 30年後、40年後、本当に実現できると思います。そして、今後とも携わっていってほしく思います。吉本興業 ザ・プラン9 浅越ゴエ
優秀賞
SDGsゴール 優秀賞

持続可能な循環型農業を目指す~コーヒー残渣を廃棄物にしない~

京都府立桂高等学校 2年生

循環型農業を目指す研究班

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

驚いた点は三つあります。たい肥化する際に品証栽培という新しい手法を使ったこと。実証実験のデータの多さ。海外など展開の広がりも視野に入れてイネやトウモロコシの栽培を活用していたことです。単なる提案でとどまらず、工夫や効果を数字で確認して発展させる前提に計画していたことを高く評価します。株式会社アシックス サスティナビリティ統括部
ホットイシュー「コロナ」 優秀賞

まごこりん~コロナ禍でも、人と人の繋がりを絶やさない真心を込めたプレゼントを~

関西大学 3年生

まごこりん さん

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

感心したのは一つの課題だけではなく障がい者の賃金や仕事でのやりがい、コロナ禍での人とのつながりの欠如といった、複数の社会問題に取り組んでいたことです。企業への共同提案では衣料メーカーだけでなく他のメーカーにもアプローチするのが面白い視点でした。まごこりんという名前もなんだかほっこりします。 これからもSDGs達成に向けた皆様の活動に期待しています。株式会社アシックス サスティナビリティ統括部
小学生の部 優秀賞

Future Trash Box
 

枚方小学校 6年生

岩崎 雅 さん

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

大変楽しそうなゴミ箱でワクワクしました。 問題を解決するために人と話したり、ゴミを捨ててくれた人にアプリを使ってポイントやクーポンなどをプレゼントしたりする未来のゴミ箱を考えられましたね。ぜひゴミそのものを減らすという視点と、出てしまったごみのポイ捨てを防ぐという両方の視点をもって今後も興味を深めて取り組んでいってもらえれば、大変嬉しいです。今回の受賞を通してこのアイデアをたくさんの人に知ってもらい、アイデアが実現できるように応援しています。 株式会社N yura konko 代表取締役
相川香菜
中学生の部 優秀賞

ASUTERRA(アステラ)プロジェクト〜温度差を利用した自然エネルギーでの発電〜

豊中市立第四中学校 1年生

林戸 耀大 さん

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

日照時間が長いアフリカの国々に着目され、小型商品を開発されていることがとても印象的でした。私はアフリカのガーナという国にボランティアで2年間滞在していました。夜は日本よりも暗いことがかなり多く、停電も何度も経験しました。夜間にも電気が使えるようになれば勉強できるだけでなく、犯罪の抑制等、治安の改善にもつながります。 ASUTERAという非常にネーミングセンスが溢れるもの明日への希望が感じられ、覚えやすい良い名前だなと第一印象で感じました。 今後も色々な人と協力しパートナーシップを取りながらプロジェクト実現に向けて頑張っていただければ嬉しいです。 株式会社N yura konko 代表取締役
相川香菜
高校生の部 優秀賞

神戸商業みんなの学校プロジェクト

兵庫県立神戸商業高等学校 3年生

神戸商業みんなの学校ぷろじぇくと

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

神戸商業の皆さんの取り組みには非常に感銘を受けました。商業高校という専門性や特徴を生かしていて、さらに企業とも共同で取り組み、バザーなども開催していて、大学・学生、そして教員、また高校生外のところなどが総合的に取り組まれているのが印象的でした。 ぜひともこのような活動をSDGsのサステナブルな活動に展開していただいて、後輩などに引き継ぐことで末永く持続可能な活動にしていただきたいです。  学外でも他校と共同で何か行動をし、少しずつ大きな活動にしていただきたいです。 神戸大学 准教授
環境保全推進センター 副センター長
牧 秀志
大学生の部 優秀賞

迷って学んで大冒険 〜ぼくら地球探検隊〜

TKG
 

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

審査員のコメント

子どもが親御さんと一緒に来られて、色んな迷路の中にゲーム性を盛り込み、かつそれを親御さんがビデオに収めると何年後かに見返した時にまたSDGsに触れることが出来るところなどを通し、どの作品も社会的影響、ステークホルダーとの共同については非常にレベルが高かったです。今後ともいろいろな面で大学を卒業されてからもSDGsに関わってもらいたいと思います。神戸大学 准教授
環境保全推進センター 副センター長
牧 秀志
アーバンリサーチ賞

親子で学ぶジェンダーバイアスに気づく絵本

チームSUISUI

関西SDGsプラットフォーム
食品ロス削減分科会
ZERO FOOD WASTE賞

Save Food Project

関西外語専門学校

梅ヶ枝 桜 さん

関西SDGsプラットフォーム
教育分科会
SDGsナレッジラボ賞

自ら命を絶つ選択をさせない。
人と人の温かい関わりを重視するサロン。

武庫川女子大学

井上 夏海 さん

関西広域連合本部事務局長賞

過疎化改善・テレワーク問題の改善を解決できるオフィス設立+若者起業者のサポート

神戸国際中学校 3年生

To The Freedom

学生サポート機関部門

グランプリ・準グランプリ
グランプリ

「SDGs × 未来の料理人」

エコール 辻 大阪 辻フランス・イタリア料理マスターカレッジ

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

料理人をされているという私たちの生活に密接な食に携わる上で、SDGsを通して新しい価値観を提供し、それができる学生を持つことで豊かな発想力を身に着け選択肢を増やし、そして食の未来を想像されていることがとても素晴らしいです。 日本そして世界のため、これからもSDGsを最大限に活用し食の可能性を広げていってください。 関西SDGsプラットフォーム 運営委員
公益社団法人アジア協会アジア友の会 副事務局長
特定非営利活動法人関西NGO協議会 副代表理事
熱田典子
準グランプリ

「SDGs」を手がかりに「持続可能な社会を創り出す」

枚方市立招提北中学校

  • プレゼン動画
  • 授賞式の様子

招提北中学校さんの取り組みはステップごとの活動を通して当事者意識を持つことの一定の実施、そして実施する人々のみならず学校全体に各グループの取り組みの理解を広げ、次の学年に引き継ぐことによって持続的にタイトル通り持続可能な社会の作り手となっており素晴らしい活動だと思います。 ぜひ招提町、枚方市、大阪府、日本そして世界という社会で活躍する人を育てていかれますことを期待しています。 関西SDGsプラットフォーム 運営委員
公益社団法人アジア協会アジア友の会 副事務局長
特定非営利活動法人関西NGO協議会 副代表理事
熱田典子