-
- SDGs環境側面担当 : 伊藤武志
大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)企画調整室長・教授/万博推進室副室長 博士(経営学)、銀行勤務、経営支援会社の代表を経て、2018年から大阪大学SSI教授に就任し、企業の経営管理・ガバナンス・管理会計・CSR・ESGを研究するとともに、万博・SDGsにも取り組み、各種の場づくりやプロジェクトを通して社会課題解決を推進している。
-
- SDGs経済側面担当 : 細井雅代
追手門学院大学 経営・経済研究科 経済学部教授
追手門学院大学大学院経営・経済研究科、同大学経済学部教授。専門は、地方財政。地方財政制度や自治体財政の研究を行っている。また、地方自治体の行財政活動の支援も行っている。特に近年は空家対策等に関わり、人口減少社会において、誰もが安心して住み続けられるまちづくりにたずさわる。
-
- SDGs社会側面担当 : 糸山大志
JICA関西 研修業務課 課長JICA職員として、様々な業務を通じて開発途上国の課題解決に取り組んでおり、現在は関西センターで研修事業に携わっています。私たちの研修事業はKnowledge Co-Creation Program と呼ばれ、開発途上国の人たちと一緒に課題を解決するための知識を創り出していくという意味が込められています。 SDGsが達成されたとき、世界の様々な課題が解決されていることでしょう。 審査員として、SDGs達成に向けた皆さんの素晴らしいアイディアに触れることを楽しみにしています。皆さんのアイディアが実現して、世界に貢献する日が来ることを願ってやみません。
-
- 経営者 : 荒木直也
エイチ・ツー・オー リテイリング 代表取締役社長 当社グループは、阪急・阪神百貨店、イズミヤ、阪急オアシス、関西スーパー、ショッピングセンターなど、関西を中心に500店舗以上を展開しています。事業活動とともに、「地域社会の健全で持続的な発展に貢献すること」を柱とするサステナビリティ経営に積極的に取り組んでいます。地域の皆さまと手を携えながら、地域の「絆」「子どもたち」「自然」をテーマに活動を進め、皆さまの心を豊かにするパートナーとなることを目指しています。
-
- 若手起業家 : 喜多泰之
株式会社MILKBOTTLE SHAKERS 代表取締役 1987年生、大阪府出身。アパレル業界の一家に生まれ、幼い頃からインポートの洋服や文化に囲まれて育つ。大学在学中に大手セレクトショップでの経験を経て新卒入社。PRやバイヤー他、多くのポストを兼任しつつ、環境や社会課題に取り組む新規プロジェクトを推進。2019年にソーシャルクリエイティブカンパニー「株式会社MILKBOTTLE SHAKERS」を設立。一般社団法人Green Down Projectのソーシャルデザインディレクターも務めた。2021年、スタートアップ事業「Loopach」をローンチ。
-
- 学生 :SDGsユースアクション新聞編集部「KYAST」
SDGsユースアクション新聞の企画・取材・記事執筆の活動を行う学生団体。 新聞以外にも、SDGsに関するイベントのサポートなど、様々な活動を実施。